日常生活に近い地区の要介護者を対象に『通い』を中心として、随時希望に応じ「訪問」や「お泊り」を組み合わせることができる新しいタイプの介護サービスです。
- <4つのポイント>
- ①24時間・365日「その人らしい暮らしを支える」
- ②本人の思いや願いをかなえる支援
- ③馴染みの地域で暮らし続けることの支援
- ④地域との支え合い「近所の人や友人との交流を絶やさない支援」

柔道整復師、看護師による機能訓練・リハビリテーション
利用者の皆さまに喜んでいただけるように食事には力を入れています。
減塩食・低カロリーのおいしい食事やマイナスイオン水や珪藻土の天井などお年寄りの方々に喜んで頂けるような環境を作っています。
また、入浴の際は「リフト浴」を取り入れています。個浴で1人1人のプライバシーを考えてゆっくりと入浴出来て気持ち良さは◎。

ご家庭の都合に合わせた時間での受け入れが可能です。
例/グループホームまたは小規模多機能型居宅介護事業所のお泊りの場合
ゆとりの園での一日の流れ
※9:30~17:00の間で好きな時に入浴